Cisco Webex Callingとは?リモートワークにかかせない機能を紹介

コロナ禍を契機にニューノーマルな働き方として広く普及したリモートワーク。しかし、リモートワーク中の電話問題にはさまざまな企業が頭を悩ませているのではないでしょうか?

悩みのタネとしては例えば、リモートワークが導入され、オフィスに出社しなくても良いにもかかわらず電話番のために出社している人がいるケースや、従来であれば会社のデスクからかけていた電話を、自宅から社員が費用を負担してかけている人がいるケースなど、リモートワークにおける電話にはさまざまな課題があります。

これらの問題を解決するにはツールの導入がおすすめです。Cisco Webex Callingを活用すれば、会社の電話番号を使って発信・着信をすることが可能。本記事ではCisco Webex Callingの基本的な機能を解説しています。

目次[ 非表示 ][ 表示 ]

Cisco Webex Callingとは

Cisco Webex Callingとは、オフィスの固定電話を携帯電話で使えるようにするツールです。

既存の電話番号をそのまま使うことが可能で、個人所有のスマートフォンにインストールするだけで社用スマートフォンの代わりに利用できることから導入も簡単で、リモートワークに適しています。

リモートワークに適した機能

Cisco Webex Callingがリモートワークに適している理由を詳しく解説します。

自由な働き方が可能

Cisco Webex Callingは場所に縛られない自由な働き方を推進できるツールです。なぜなら、専用アプリを経由するだけで、個人所有のスマートフォンから通話できるため、オフィスにかかってくる電話を気にする必要がないからです。

つまり、冒頭でかかげたリモートワークの課題である、電話番のためのオフィス出社や、発信時の費用を社員が負担する必要がなくなります。

市外局番などの信頼ある電話番号をスマートフォンで使用可能

Cisco Webex Callingでは、スマートフォンから東京の市外局番「03」や大阪の市外局番「06」などの信頼性のある固定電話番号を使えます。電話をかける取引相手に対して安心感のある窓口を提供できます。

また、今現在使っている会社の電話番号をそのまま利用することも可能です。個人所有の携帯電話から会社の番号を使って発信・着信できるようになります。

会社のコストを削減可能

Cisco Webex Callingはクラウド上で設備を管理しているため、宅内設備や機器が必要なく、導入時に初期コストを抑えることが可能。その他の点においても会社のコスト削減に寄与します。詳しく解説します。

社用携帯電話の削減

まず、個人所有のスマートフォンを社用スマートフォンの代わりに使用できることは大きなメリットと言えるでしょう。

Cisco Webex Callingを導入するだけで個人のスマートフォンでも会社の番号を使うことができ、会社用と個人用で複数台のスマートフォンを使い分ける必要がなくなります。会社側も、社用スマートフォンを用意する必要がなく経費を削減できます。

追加コストなしでオフィス移転やフリーアドレス化が可能

また、Cisco Webex Callingはすべてクラウド上で設備を管理しているため、工事や追加コストなしでオフィス移転やデスクのフリーアドレス化が可能になります。社員数の増減も回線で簡単に調節できるのは大きなメリットでしょう。

社内でのコミュニケーションを円滑に

Cisco Webex CallingはWebexシリーズのサービスと連携することでWeb会議やチャット、ファイル共有なども可能となります。また、社員同士の電話は内線であれば無料で使うことができます。

会社に合わせてカスタマイズ可能な幅広い機能

Cisco Webex Callingは幅広い機能を搭載しています。

ここでは、管理可能な機能のみ紹介します。

自動音声応答

セットアップメニュー、応答サービス、ハントグループ、ボイスメールボックスや実際のオペレーターなどへのルーティング機能によって、自動で適切なあいさつを返すことができます。 24 時間分のスケジュールを作成でき、時間内か外かに応じて、異なるオプションを使うことも可能。 コールは、発信者のID属性に応じてルーティングすることによって、VIPリストを作成したり、特定の市外局番からの通話には対応を変えたりすることができます。

コール キュー

コールキューを作成しておくことで、着信にすぐに応答できない場合でも誰かが応答できるようになるまで自動応答・お詫びのメッセージ・保留中の音楽を流すことが可能です。

コールピックアップ

コールピックアップグループを作成することで、グループのユーザーがお互いの通話に応答できるようになります。これにより、グループメンバーの誰かがが離席中もしくは電話中であっても、別のメンバーが電話に出ることが可能に。

コール パーク

コールパークをオンにすることで、ユーザーはコールを保留にできます。別の電話を受けた後に再び通話に戻ることができます。

ハントグループ

営業はリストの順番に電話をかけますが、ハントグループを設定しておけば、電話を発信しても応答がない場合にリストの次の番号に自動で発信することが可能になります。

サポートチームは、ハントグループを活用することで、対応可能なエージェントが即時に電話に応答できるように、すべての電話が同時に鳴るように設定することができます。

 
 
 
 

ページング グループ

ページンググループを設定することで、ユーザーが音声メッセージを個人・部署・チームに送信することが可能になります。 誰かがメッセージをページンググループに送信すると、グループメンバーの全員のデバイスでメッセージが再生できます。

 

レセプショニスト クライアント

フルセットの通話管理オプション、大規模モニタリング、コール キュー、複数のディレクトリ オプションとビュー、Outlook との統合などを提供することにより、フロントオフィス担当者のニーズを満たします。

 

その他の機能については公式サイトをご参照ください。

まとめ

Cisco Webex Callingのメリットや機能について解説しました。

個人の携帯電話をそのまま社用携帯や会社の固定電話の代わりとして利用することができるので、リモートワークに最適なツールです。

また、設備はすべてクラウド上で管理できるので、初期費用がかからずコスト削減につながるだけでなく、オフィスの移転やフリーアドレス化などの今後の変化にも柔軟に対応できます。

山本脩太郎
著者情報山本脩太郎

ブイキューブのはたらく研究部 編集長?部長? 2018年株式会社ベーシックに新卒入社。 インサイドセールスを経て、マーケティングメディアferretの編集部でインタビュー記事を中心とした企画・執筆などを担当。 同時期に数社のコンテンツマーケティング支援・インタビュー取材を経験。 2020年3月に株式会社ブイキューブに入社。

関連記事